スタッフブログ

2022.03.29

3月27日「春のミステリーウォーク」が開催されました🌸

橿原市観光ボランティアガイドの会 主催、東急コミュニティー 観光振興支援室 協賛で 「春のミステリーウォーク 古代のロマンに触れてみませんか?」が開催されました。   桜も咲き始め、当日はお天気にも恵まれ、ウォーキング日和でした🌸         「ミステリーウォーク」ですのでコース内容は参加された方...
続きを読む

2022.03.09

ミグランス歴史講座を開催いたしました✍

3月5日(土)にミグランスのコンベンションルームで「歴史講座」を開催いたしました。   今回は講師に橿原市観光ボランティアガイドの会 米田佳代子さんと石川雅司さんをお招きし、 第1部は米田さんに「藤原宮と中国風水思想」を 第2部は石川さんに「大津皇子は謀反人か!」の内容でお話をしていただきました。       &...
続きを読む

2022.01.05

FMヤマト ラジオ生放送 in ミグランス10階展望フロア📻🌟

本日、ミグランス10階展望フロアから地元ラジオ局であるFMヤマトさんが生放送をされました📻   11時からは橿原情報番組を、12時からは水曜新番組「世界遺産登録へ!飛鳥・藤原の達人に学べ!」というコーナーが放送されました。ゲストには橿原市長や橿原市観光協会事務局長、飛鳥観光協会会長が出演され、飛鳥・藤原の魅力的なお話をされていました☺ ...
続きを読む

2021.12.22

ミグランス歴史講座を開催いたしました📖✍

先日12月18日にミグランスコンベンションルームで歴史講座を開催いたしました。   1部「大藤原京について」講師に橿原市観光ボランティアガイド 三浦辰夫氏を 2部「雄略天皇物語」講師にNPO法人奈良まほろばソムリエの会 顧問 木村三彦氏をお招きし、2講座を開催いたしました。 多くの方々が両部とも参加されており、皆様熱心に聞いておられました✍ ...
続きを読む

2021.10.26

ミグランス健康教室「延ばそう!健康寿命 (講和) 」を開催いたしました💪🏃

本日午前中にミグランス4階コンベンションルームにて ミグランス健康教室「延ばそう!健康寿命(講和)」を開催いたしました。   昨年同様に奈良ヤクルト販売(株)の健康管理士 樋口様を講師にお招きし 今問題になっている老化の原因、慢性炎症の対策などのお話をしていただきました。   難しい内容もわかりやすく、ユーモアたっぷりで講演いただき...
続きを読む

2021.08.07

🍉🍉夏休みワークショップ🌻in THE KASHIHARA

  8月7日にTHE KASHIHARAにてお子様向けのイベント「夏休みワークショップ」 が開催されたので見に行ってきました☀   紙漉き、草木染体験など色々なワークショップがあり、 どのブースも好評で賑わっていました🌟             お祭りでよくある金魚すくいや射的などもあり...
続きを読む

2021.06.27

🍀きせつのおたより〜くちなしの花〜🍀

橿原市の花が「くちなし」というのはご存知ですか? 橿原市によると、、、古代、耳成山にくちなしの花が群生していたと伝えられていて、その実を使ったくちなし染めが珍重されたとされることから歴史的にも市に縁の深いものとして市の花になったそうです。 6月〜7月ごろに咲く花で、甘い香りが漂っています。   観光振興支援室に来室された方がくちなしの花が咲い...
続きを読む

2021.05.31

🍽橿原観光ホテル レストラン「ミランドオル」で洋食ランチ☺

🍽橿原観光ホテル レストラン「ミランドオル」で洋食ランチ☺   すでにニュースなどでご存じの方が多いと思いますが 橿原市民に長く親しまれてきた橿原観光ホテルが、 7月31日(土)をもってホテルの営業を終了されることになりました。 橿原神宮のすぐ目の前のホテルで、本当にさみしいです。   ですので、ぜひ、営業終了の7月31...
続きを読む

2021.05.26

🐎聖徳太子誕生地「橘寺」へ行ってきました🚌☀

  飛鳥駅から赤かめバスに乗って聖徳太子が生まれた「橘寺」へ行ってきました🚍☀   飛鳥駅の改札を出ると、すぐ前にバス乗り場があります。初めて行く方も迷わないと思います☺ 明日香村内の観光地へ巡るのに便利な赤かめバスですが、本数は1時間に1本なので、ご注意ください💦 バス乗り場     橘...
続きを読む

2021.05.23

🚲🌲かしはらナビサイクルで橿原神宮へ😆

橿原市内の観光関連施設は5月31日(月)まで閉鎖しておりますが 大和八木駅徒歩すぐのかしはらナビプラザではレンタサイクルが借りられるため 橿原神宮へお届け物があったので利用してみました!🚲💨   レンタサイクルの貸出は午前9時から午後6時まで受付していただけます👌 自転車はすべて1日料金となり、 電動自転車(小型・大型)1...
続きを読む