スタッフブログ
2022.08.31
株式会社カプコンと橿原市がタッグを組むことになりました👏
8月30日(火)午後に、ミグランス10階展望フロアにて、
株式会社カプコンと橿原市の包括協定締結式が行われましたが、
その締結式より一足早く、その日の午前中に橿原市観光協会と株式会社カプコンとの間で、
観光振興に関わる事業連携の協議が行われました。
人気ゲームシリーズ「ストリートファイター」のキャラクターを活用し、
国内の様々な誘...
続きを読む
続きを読む
2022.08.31
奈良地方気象台の出前講座を開催いたしました☀☁☂
先日、ミグランスコンベンションルームで、奈良地方気象台による出前講座を開催いたしました。
奈良地方気象台の杉岡様を講師にお招きし、奈良県の気象情報の利活用についてお話をしていただきました。
防災気象情報を発令するタイミングや、その情報を入手する方法などを詳しく説明していただき、
参加された方は、災害時に備...
続きを読む
続きを読む
2022.07.22
ぽこあぽこ保育園のみなさまがお礼に来てくれました💐
本日、ミグランスの近くにある「ぽこあぽこ保育園」の1、2歳の子たちが、
いつも10階展望フロアを利用させてもらい、ありがとうございます🥰とお礼に来てくれました。
お礼にいただいた手作りの花束はとてもかわいく、1階の観光振興支援室で飾らせていただいています💐
いつでもミグランスに遊びに来てくださいね🎵
ぽこあぽこ保育園のみなさま、ありがとうございました😉
続きを読む
続きを読む
2022.07.08
橿原市観光親善大使さらら姫が表敬訪問されました👏
2022橿原市観光親善大使「さらら姫」に選出された
嶌田 千里(しまだ ちさと)さん・辰巳真子(たつみ まこ)さん・樋口菜都(ひぐち なと)さんの3名が、
ミグランスに表敬訪問されました。
今年で13代目になる「さらら姫」は、7月1日から観光事業やイベント等で、地域の魅力を発信されます。
早速、ミグランス10階展望フロアで、古代衣装体験をしていただき...
続きを読む
続きを読む
2022.06.20
橿原市に鈴鹿ポイントゲッターズの選手が来られました⚽🥅
6月18日土曜日に日本フットボールリーグの「鈴鹿ポイントゲッターズ」が、橿原市に来られました。
選手は、橿原運動公園で市内の子どもたちと交流し、シュート技術などを伝授されたそうです⚽✨
その後、カンデオホテルズ奈良橿原でウェルカムセレモニーが行われ、三浦泰年監督が挨拶されました。
...
続きを読む
続きを読む
2022.06.16
ロゲイニングイベントが開催されました📸🌟
6月11日土曜日にミズノスポーツサービス様主催のロゲイニングイベント「橿原タウンロゲイニング」が開催されました。
ロゲイニングとは、地図上に設定されたチェックポイントを制限時間内に多く巡り、
獲得した得点を競うスポーツです。
今回は、市内にある曾我川体育館をスタート・ゴール地点として、市街の各スポットを巡られていました🏃
&nbs...
続きを読む
続きを読む
2022.06.07
ミグランス歴史講座を開催いたしました✍📒
6月4日土曜日にミグランス4階コンベンションルームで歴史講座を開催いたしました。
今回で3回目となる歴史講座、第一部は橿原市観光ボランティアガイドの米田佳代子さん、
第二部はNPO法人奈良まほろばソムリエの会顧問の木村三彦さんを講師にお招きし、開催いたしました。
第一部 米田佳代子さん「藤原京の朝賀の儀式遺構を解く!」
&nb...
続きを読む
続きを読む
2022.05.27
近鉄大和八木駅からコンベンションルーム・10階展望施設への行き方
近鉄大和八木駅からミグランスまでは徒歩約3分です。
ミグランスとは、橿原市役所分庁舎・カンデオホテルズ奈良橿原・奈良食堂・
コンベンションルーム・観光案内所が一体となった複合施設です。
大和八木駅改札口を出て右に真っ直ぐ進んでください。
改札口は一か所しかありません。
横断歩道を渡り、左へ進んでください。
&nb...
続きを読む
続きを読む
2022.05.23
🌼平安女学院大学国際観光学部の学生さんが橿原市にフィールドワークに来られました🌼✨
橿原市観光協会との連携で実施されている平安女学院大学国際観光学部のPBL授業の中で、
現地フィールドワークが5月11日と14日に行われました。
「PBL」とは、企業や地域、教員もしくは学生自身が設定した課題や目標に対して、
学生がチームで協力して取り組む教育手法です。
授業では、観光協会から出されている...
続きを読む
続きを読む
2022.04.04
🌸春のかしはらワークショップ in THE KASHIHARA🌸
4月3日(日)にTHE KASHIHARAで「春のかしはらワークショップ」が開催されたので、行ってきました☺
今回は子どもたちがSDGsについて学ぶことができるワークショップで、紙すきや草木染体験や押し花のしおり作り、パティシエ作成体験など、様々な体験コーナーが設けられていました。
また、橿原市の遺跡から出土した埴輪や土器などを実際に触れるコーナーもありました。
実際に本物を触れるのは貴重な体験ですね。
どの体験コーナーも人気で賑わっていて、みなさん楽しんで体験をされていました🥰
続きを読む
続きを読む