ニュースレター

2025年04月01日
ミグランスニュースレター4月号*甘樫丘*
4月と言えば桜の季節ですね。吉野山や高田千本桜、又兵衛桜など奈良県には人気のスポットが沢山有りますが、今回お勧めするのは、明日香村の「甘樫丘」です。
標高148mの甘樫丘展望台では、古代史の舞台となった藤原京跡や大和三山を桜越しに眺めることができます。遠くには二上山、葛城山など金剛山系の山並みまでも一望できます。
『日本書紀』などに記述が見られる有力者、蘇我蝦夷(そがのえみし)、入鹿(いるか)親子が大邸宅を構えていたと言われる場所でもあり、歴史に浸る春の散策にピッタリのスポットです。
甘樫丘展望台からの風景
【写真提供:飛鳥管理センター】
甘樫丘の「万葉の植物路」をゆっくり散策するのもお勧め。『万葉集』などの古典に登場する40種の植物当てクイズが有り、質問プレートをめくると、植物名が分かります。春をゆっくり満喫することができます。
ご注意お願いします。
(注1)今年の桜の見頃は、3月下旬~4月上旬の見込み。
(注2)桜のシーズン終了後は整備工事の可能性があり、ご利用できない期間が発生することが有ります。
所在地:高市郡明日香村大字豊浦
アクセス:明日香周遊バス「赤かめ」 甘樫丘 下車