観光イベント情報

橿原市を始め、奈良県内特に中南和地域のイベント情報をご紹介します。

令和6年度 国宝キトラ古墳壁画の公開(第34回)

【概要】

特別史跡キトラ古墳は、7世紀末から8世紀初め頃に造られた古墳です。

石室内には極彩色の壁画が描かれていました。

令和7年1月18日(土)から2月16日(日)まで、国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区にあるキトラ古墳壁画保存管理施設で、国宝キトラ古墳壁画の公開が行われます。

今回は、北壁「玄武」を鑑賞できる機会となっています。

 

◆事前申込み制(※予約に空きがある場合に限り、現地にて当日受付も行いますが、事前予約でのご来場をおすすめします。)
詳しい内容については、事務局公式ホームページをご覧ください。

◆四神の館の地階展示室(申し込み不要、無料)もあわせての観覧がおすすめです。

 

【開催期間】

令和7年1月18日(土)~2月16日(日)

※1月29日(水)、2月10日(月)を除く

【公開時間】9時30分~16時15分 ※最終受付は16時です。

【定員数】各日340名程度

【見学所要時間】約20分(壁画展示室の見学は約10分)

※悪天候等により公開を中止する場合があります。

 

【料金】
無料

 

【問合せ先】
06-6281-3060(『国宝キトラ古墳壁画の公開(第34回)』事務局)
〈受付時間〉
◎10時~16時(令和6年12月10日~令和7年1月17日)
◎9時~17時(令和7年1月18日~2月16日)

※公開期間中を除く土日・祝日、12月28日(土)~1月5日(日)は、事務局を閉局します。

開催日令和7年1月18日(土)~2月16日(日)
※1月29日(水)、2月10日(月)を除く
場所キトラ古墳壁画保存管理施設(キトラ古墳壁画体験館「四神の館」1階)
関連リンクhttps://www.kitora-kofun.com/